冷蔵庫

1.希望仕様

 @冷凍庫が大きいこと。しかし他(野菜室など)は現在のものより小さくならないこと
 A氷室が独立していること。現在のものは独立していないので開閉時に氷が溶けて隣の氷とつながってしまって使い勝手が悪い。現在の冷蔵庫は製氷部の霜取り機能が働かず3ヶ月くらいで霜により製氷機能が働かなくなる。
 Bフレンチドアではないこと。
 C静音。

2.候補機種

  松下 三菱 Toshiba 三菱(これまで使っていたもの)
品番 NR-E500T MR-G50J GR-W50FB MR-V38S
ドア 5ドア フレンチ6ドア フレンチ6ドア 5ドア
定格内容積 498L  477L 498L 380L
年間消費電力 650kWh/年(06年新測定法) 810kWh/年(06年新測定法) 700kWh/年(06年新測定法) -
外形寸法(幅×奥行×高さ) 685×683×1,798mm  745×699×1,798mm 685×685×1818mm 600×690×1755mm
質量 95kg ??kg 99kg 80kg
冷蔵室 241L(うちチルドルーム23L)  264L(うちスライド室36L)  271L(うちチルド室17L) 210L
製氷室 15L<7L>  15L<7L>  16L<6L>  -
パーシャル&切換室※1 32L<22L>  37L<24L>  20L<15L>  -
野菜室※1 100L<72L>  97L<69L>  93L<67L>  84L<49L> 
冷凍室※1 110L<79L>  82L<56L>  98L<64L>  86L<49L> 
特徴 450Lサイズで500L
-40℃急冷
光パーシャル室でアミノ酸増加
バイオ脱臭(交換不要)
冷凍室の引き出し量10cmUP
製氷数1.5倍(製氷216個、
貯氷156個)
浄水フィルター寿命3年(420円)
輻射冷却式野菜室
シングル冷却
静音18dB
切れちゃう冷凍
-40℃急冷
野菜室ビタミンC保持1.5倍
透明氷モード
光除菌鉛クリーン光製氷
新・前から冷やそう
部屋別センサー
保冷材を入れれば炊きたて
ご飯もそのまま冷蔵
オートクローザー
輻射冷却式野菜室
ミラー液晶パネル
静音14dB
ツイン冷却
450Lサイズで500L
アミノ酸10%アップ
糖度20%アップ
脱臭、除菌、エチレン分解
&除菌
LEDで製氷皿(12年メンテ
フリー)
冷気清浄機能
電動タッチオープン
オートクローザー


比較してみるとほとんどの会社がフレンチドアを採用している。
松下もフレンチドアを用意していて、片開きは念のため用意しているという感じ。
実際に店舗で見てみると冷蔵は現行の三菱と変わらないが冷凍庫は大きい。
冷房室の一番上にコンプレッサーを置いているので一番上の奥行きは無いがここは最も使いづらいところなので問題ないと思う。
三菱と松下だけ静音を謳っているので静かそう。
今年から年間消費電力の表示が変わった。このことにより去年まで各社ほとんど年間消費電力の表示に差が無かったが測定条件が変わったので各社ばらばら。松下が最も省エネ。
結局松下を選びました。

2.購入方法

まず価格.comの掲示板の情報からすると冷蔵庫は店舗のほうが安いことが多いらしいことがわかった。
店舗で価格交渉するにも情報がまるでないと交渉しにくい。
価格.comの情報と各大手量販店のネットショップの情報を一覧にしたのが下表。
ポイントを考えるとヨドバシとビックカメラ安い。

現金 ポイント(%) 現金換算 リサイクル 収集運搬費 訪問回収費 実質価格
価格.com \130,000 0 \0 \130,000
ヤマダ \154,000 19 \29,260 \4,830 \525 \2,100 \132,195
ヨドバシ \152,000 18 \27,360 \4,830 \105 \0 \129,575
ビックカメラ \152,000 18 \27,360 \4,830 \105 \0 \129,575
ラオックス \145,700 0 \0 \5,880 \0 \0 \151,580
ベスト電器 \142,800 \0 \4,830 \2,520 \0 \150,150
上新電機 \160,000 15 \24,000 \4,830 \500 \0 \141,330
楽天 \150,000 0 \0 \150,000
Yahoo \149,800 0 \0 \149,800

かとりせんこうの家の近所にはでんきちという地場の電気店があるのでそこでまず交渉。
でんきちとコジマは現金値引きが主でポイントよりお得感を感じたため。
でも実際には交渉してヨドバシ、ビックカメラと支払額同じでポイントも同じ。ただし5年保証を無料でつけるというものだった。
でんきちにはさほど行かないのでポイントは魅力なし。さっさと退散した。
コジマは店舗が遠く、広告も入らないので今回やめた。
もっとも家から近いヤマダ電機も行って交渉した。
この店はさほど安くないがポイントカードを持っているので行ってみた。
結果は¥154,000でポイント1%。
ヤマダのネット店の条件と同じにならないかと言ってもまるで動じず。
「別の店ですから」ともうけにならない客の相手したくない雰囲気まるだし。
この店とは相性がよくないらしい。
新築時にエアコンの見積もりをしてもらったがサイテーの金額で接客もNG。
儲けが出ない客には容赦しない店のようだ。

仕方が無いのでネットの店舗に決めた。
ここでネットのヤマダとビックカメラを比較する。
ヨドバシとビックカメラはともに通勤経路にあるがヨドバシはカードを持っていないので避けた。
ヤマダとビックカメラはネットで買っても実店舗でポイントを共通して使えることも選定の理由。

実質価格 2F搬入費
ヤマダ \132,195 3150
ビックカメラ \129,575 0

ヤマダとビックカメラは現金価格とポイントはさほど変わらないが2Fへの搬入費、リサイクルの収集運搬費、リサイクル訪問回収費が高いため合計金額に差が出た。
結局、ネットのビックカメラで購入を決めた。

3.使ってみて

我が家は2世帯住宅で内階段。運搬経路の寸法を確認して商品を決めたがぎりぎりだった。
運搬のにいちゃんにかなり嫌な顔をされた。
三菱のものだったらNGだったと思う。

静音を気にしていたのは対面キッチンなので冷蔵庫のコンプレッサーの音が気になるから。
松下の冷蔵庫は電源投入直後はうるさかった。
安定したら前の機種と変わらないか多少小さいくらい。ということは松下、三菱以外のものだったら不満に感じたかもしれない。
でも松下はコンプレッサーが上にあるので冷やしているとき(コンプレッサが動いているとき)はうるさい。
さらに自動製氷で氷が落ちるときの音は小さいが落ちた後、製氷箱が元の位置に戻るときの音がギーっと大きい音がする。
買ったばかりのときより大きくなったような気がするので壊れたのかもしれないが修理の連絡はしてない。
三菱の「前からひやそ」ではないので冷気噴出し口は奥にある。よってその前に食品を置くと凍る。
三菱をこれまで使っていたので気づかなかった。つまり一番上の棚の奥にコンプレッサーを置くアイデアはいいと思うが噴出し口の前は実質的に使えず、冷蔵室は狭い。
松下の冷凍庫はかなり広く使い勝手がいい。野菜室も大きくて形もよくて満足度が高い。
松下の冷蔵室の棚は1段だけしか高さ調節ができず、前機種よりかなり劣る。使い勝手にかなり制限が出るので次回はじっくりチェックしようと思う。(怒)
氷用水はチルドの左。前機種は隙間にあったのでチルドルームがちいさくなってしまった。これはかなり不満。
卵室は12個収納可能。卵室の上は透明になってていくつ残っているのかわかるようになっているが冷蔵庫の扉を開けているとすぐ曇るのでよくわからない。
卵が安いときに多少買いだめしたいが卵の収納量が少ないために躊躇する。(どのメーカーも標準になってきている)